未分類

ビットフライヤーで口座を開設する方法【初心者向け】

ビットフライヤーの口座を開設したいんだけど、難しそうだな

わかりやすく教えてほしい

そういった悩みにお答えする記事です。

暗号資産の口座開設って、なんだか難しいイメージがありますよね。

僕も最初はそう思っていました。

でもビットフライヤーは、初心者の方にも使いやすく、登録も簡単にできます!

もちろん、『完全無料』です。

また、日本初のビットコインが貯まるビットフライヤーククレジットカードや、Braveとの連携などサービスも充実しています。

使いたいときに備えて、今のうちに口座開設だけでも終わらせておきましょう。

当記事では、ビットフライヤーの口座開設方法を、スマホのスクショを使って説明します。

ビットフライヤーを開く

順番に解説していきます!

管理人

僕が1番最初に開設したのはビットフライヤーでした!シンプルで使いやすいのがいいですね😊

ビットフライヤーで口座を開設する5ステップ

口座を開設する手順は、次のとおり。

口座開設5ステップ

  1. アカウントの登録
  2. 2段階認証の設定
  3. 基本情報・取引目的の登録
  4. 本人確認資料の提出
  5. 銀行口座の登録

当記事では、スマホで口座開設する方法を説明しますが、PCでも大きな差はありません。

アカウントの登録

①ビットフライヤー公式サイトにアクセス

ビットフライヤー公式サイトにアクセスして、メールアドレスを入力し、登録をタップします。

ビットフライヤー公式URL

→ https://bitflyer.com/ja-jp/

すぐにメールが届くので、URLをタップしてください。

②パスワード設定と規約の同意

パスワードパスワード確認を入力し、設定するをタップしてください。

各規約にチェックを入れ、同意するをタップします。

2段階認証の設定

次は、2段階認証の設定です。

いくつかありますが、SMS認証が簡単でおすすめです!

スマホのSMSに確認コードが届くので、入力して認証するをタップします。

基本情報・取引目的の登録

次は、基本情報と取引目的の登録です。

基本情報を順番に入力していきます。

✔️を入れて、次へをタップします。

順番に、取引目的金融資産状況などの入力をしていきます。

本人確認資料の提出

次は、本人確認書類の提出です。

対応している本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

公式もおすすめしている、クイック本人確認が簡単です。

説明に従って、本人確認書類と顔の写真・動画を撮影をしていきます。

銀行口座の登録

最後は、銀行口座の登録です。

ビットフライヤーのアプリをダウンロードします。

右下のログインをタップして、登録したメールアドレスパスワードを入力します。

ログインができたら、入出金をタップします。

入出金のページから、銀行口座を登録するをタップします。

銀行口座情報を入力し、登録をタップします。

登録が終わると、「登録しました」と表示されます。

あとは、銀行口座の承認メールを待つのみです!

しばらくすると、「銀行口座が承認されました」という内容のメールが届きます。

このメールが届いたら、一通りの設定は完了です。

お疲れ様でした!!

管理人

本人確認書類や銀行口座の承認は、営業時間中に申請すると素早く対応してもらえると思います。

営業時間外の夜に申請を出しても、翌朝には完了メールが届いていました。

取引をしたいタイミングが訪れても、口座開設をしていないことには何も始まりません。

機会を逃さないためにも、口座開設を済ましておきましょう!

ビットフライヤーの口座を開設する